2016年03月27日

猿投の桃が開花




私が現在住んでいる
猿投山西南麓一帯は
奈良から鎌倉のはじめにかけて
1000基を超える窯が焚かれたという
日本陶磁史のルーツ
猿投山西南麓古窯祉群があったところ


時代は下って
焼き物を焼いた土壌が果樹に向いているのか
桃や梨や柿や葡萄などの栽培が盛んで
春になると一斉に花が咲くから見事










写真は乙部の果樹園
正面に見える山が猿投山
見ごろは例年並みの
4月上旬から10日前後あたりか
  


Posted by かとうさとる at 21:35 | Comments(0) | フォト歳時記