2016年03月24日

「祈る花」と「会話する花」




また不義理をしてしまった


今日は宗次ホールの
ランチタイム名曲コンサートに
出かける予定をしていたが

数日来、草木の開花観測に時間をとられて
今日中に出稿しなければいけない
宿題が残ってしまったため家で缶詰


また不義理をしてしまったが
こんなときは「花」で
自分の環境を変えるしかない







  花:白木蓮、椿、大王松、雪柳、葉蘭ほか
  器:黒陶
  絵:宮川洋一(春陽会)
  場:居間






  「祈る花」の参考(猿投神社)1987年夏



私のいけばなは
民俗の源流に分け入る「祈る花」と
生活の一部となっている「会話する花」の
二つに分かれるが
どちらも私のいけばなで
この道に導いてくれた多くの人に感謝
  


Posted by かとうさとる at 19:27 | Comments(0) | 花日記