2016年03月06日
「あさが来た」クランクアップ
説明は野暮で省くが
「あさが来た」は

時代に先駆けて銀行、生保を設立し
後には日本初の女子大設立に尽力した
実在の人物広岡浅子をモデルに
激動の時代の大阪を明るく元気に
駆け抜けたおてんば娘(波瑠)と

陽気にヒロインを支え続けた
ボンボン夫(玉木宏)の
「おもろい夫婦」が
繰り広げる日本の朝を元気にする物語
はじめは
朝ドラ初の髷物に戸惑ったが
みな役得で適材適所








場面の説明は省くが写真はいずれもテレビ画像より
芸達者な役者が脇を支え
激動の幕末から明治をアップテンポで描き
朝ドラに革命を起こしたから
NHK大阪の大ヒット
今朝の各紙が
その「あさが来た」の
クランクアップを報じた

次週は「大番頭のてのひら」
もと大番頭の雁助(山内圭哉)と
うめ(友近)のサプライズがあるかも
まだまだ一波乱ありそうで
テレビ桟敷から目が離せない