2012年12月17日
行く干支に来たる干支
ハハハと笑って
誤魔化すしかないが
先週の日曜日の夜
ガスストーブの前で仮眠してしまった
目が覚めると足首に十円玉ほどの火傷の痕
大したことはないと放置していたが
足首が腫れてきたため行き付けの皮膚科のドアを開けると
「根が深いため治るまで少し時間がかかるよ」と主治医
ハハハと笑って誤魔化すしかないが
気がつけば年の瀬も残すところわずか
お世話になった
干支にいけばなで感謝

花:松、葉ボタン、梅ずばえ
器:瀬戸の石皿
行く干支あれば
来たる干支あり

2012年12月17日
漂流しはじめた日本丸

足助地区最大の明川町熊野神社農村舞台を調査する八木哲也さん(左中腰)
文化協会以来、地域の文化を共に考えてきた
元市議会議長で農村舞台アートプロジェクト委員の
八木哲也さんが衆議院議員に当選

越後妻有アートトリエンナーレ2012のツア―に参加した八木哲也さん(前列左)
選挙事務所でクス玉の割れるのを見届けた帰路
吉野家でカルビ丼を注文したが
こんな美味しい丼を食べたのは久しぶり
八木さんの当選はわがコトのように嬉しい
同時に矛盾するようだが
自公の圧勝は産みの苦しみと思えども複雑系