2014年10月29日
香嵐渓の紅葉は平年より少し遅い感じ
石垣真帆キャスターの
予測が当たりそう
少し前になるが
今年の紅葉の見ごろについて
NHK名古屋「夕刊ゴジらじ」のキャスターで
気象予報士の資格をもつ
石垣真帆キャスターは
「山間部では少し早く紅葉するが
平野部では例年より遅れそう」
と解説した
昨日、所用が早く済んだため
近場の紅葉スポットをぶらりぶらり巡ったが
石垣真帆キャスターの予測が当たりそう


定点観測をしているわけではないため
よくわからないが
先のブログに記した
山間部の稲武地区は少し早いのかな
足助の香嵐渓は
写真を見てもわかるように
明らかに遅れている
見ごろは中旬から下旬に
ずれ込むのではないか
こちらは香嵐渓もみじまつり
のポスター↓


余談に逸れるが
香嵐渓や小原の四季桜もいいが
秘すれば花
できれば名勝地は避けて
ぶらりぶらり山郷を巡りたいもの
こんな贅沢ができるのも
地元の特権で感謝
Posted by かとうさとる at 13:39 | Comments(0) | とよた風土記