2011年04月10日
猿投山東南麓は桃花の香りでいっぱい
被災地に
桃の花の便りが届くように

例年に比べて4~5日ほど遅れて心配していたが
猿投の桃が満開になった

旬の見ごろは週明けから週半ばあたりだが
20日頃まで十分楽しめるため是非お出かけを

週末頃から受粉作業もはじまるため写真好きな方は
カメラをお忘れなく

梨の花も満開
アクセスは下のマップを参照

猿投の桃畑は猿投神社の南一面に展開し
中心は舞木町です
梨園の中心は乙部町です
(地図に小さく載っています)
■市内の方は猿投神社を目印に
■市外からお見えの方は
①猿投グリーンロード「猿投東」インター降りる
②東海環状道路「豊田藤岡」インター降りる
※地図の右端の「県緑化センター」「昭和の森」もお薦めします
Posted by かとうさとる at 03:22 | Comments(0) | とよた風土記