2009年09月27日

蒼風の「花伝書」に学ぶ




今日も一日日が暮れて


勅使河原蒼風「花伝書」より

わたしはあるとき人からきかれた
「あなたは満州のように花のないところに暮したらどうしますか」と
私は答えた「土をいけるでしょうと」と

わたしは 過去に満州の旅をして汽車の窓から
何時間たっても土だけの連続である満州の眺めを体験している

花があって 花をいけられることは しあわせとおもうが 
花がなければ どうにかして花を探し出して 
なんとしても花をいけねばならないというのではないのだ 
花の前に「いける」があるのだとおもう





部屋に花一輪
花は言葉
花は歌

花:コスモス、擬宝珠の葉、薄の葉 
器:吉川正道(常滑)   


Posted by かとうさとる at 03:01 | Comments(0) | いけばなから