2018年05月01日
小堤西池のカキツバタ群落が開花
国の天然記念物に指定されている
刈谷市井ヶ谷の小堤西池のカキツバタ群落は
京都の大田の沢(太田神社)
鳥取の「唐川」(唐川湿原)と並ぶ
日本三大カキツバタ自生地の一つ


小堤西池のカキツバタ群落は
自生地の自然を守るため
地元の有志によって結成された
「小堤西池のカキツバタを守る会」が
保護活動を行っているそうだが
保護は最小限の除草に抑え
肥料も与えていないというから
徹底している

さて大事な開花情報だがこの陽気である
GW期間中にはかなり
開花が進むのではないか
見頃は例年より一週間ほど早く
今月の10〜15日あたりか
豊田市内からの道案内は

トヨタ自動車高岡工場を目印に
県道名古屋岡崎線を名古屋方面に向かい
トヨタ高岡工場の北角
「明知小石山」の信号を西進
みちなりに5分ほどで
洲原公園(洲原池)に到着するから簡単
同駐車場から案内表示に従って
小堤西池まで徒歩10分ほど
伊勢物語に詠まれている
三河八橋のような観光地ではないため
何もないが一人静かに
カキツバタを鑑賞したい人には
最高の贅沢でお薦め
小堤西池が見頃になるとこんな感じ(参考)

宵々の雨に音なし杜若(蕪村)
Posted by かとうさとる at 01:14 | Comments(0) | フォト歳時記