2016年03月22日

奥山田のしだれ桜がそろそろ見頃






俊寛さんの切り絵展の帰路
奥山田の枝垂桜の開花が気になって
車を走らせた


奥山田は
三河富士の名で親しまれている
村積山の麓の集落で
豊田市の中心市街地から車で30分ほど




奥山田のしだれ桜がそろそろ見頃


奥山田の枝垂桜は
女帝持統天皇の村積山行幸の際の
お手植えの伝承が残るエドヒガンの名木


例年3月20日頃咲きはじめ
1週間ほどで満開になるが
私のお薦めは淡墨色に変わる
満開から散りはじめの夕暮れ時




奥山田のしだれ桜がそろそろ見頃


こちらは昨年の3月31日に撮ったもの
今日撮った上の写真と比較すると
花の色が淡紅色から
淡墨色に変わっているのが一目瞭然

散る桜
残る桜も
散る桜(良寛)


私が満開から散りはじめの夕暮れ時を
お薦めする理由が
ご理解いただけるのではないか



同じカテゴリー(フォト歳時記)の記事画像
国の天然記念物小堤西池カキツバタ群落が見頃
「ふじの回廊」で藤の花が今盛り
猿投山は全山山桜
今年も豊田市美術館に思い川桜が還ってきた
猿投山南山麓の果樹園で桃の摘花はじまる
春のことぶれを告げる紅梅咲く
同じカテゴリー(フォト歳時記)の記事
 国の天然記念物小堤西池カキツバタ群落が見頃 (2021-05-10 04:06)
 「ふじの回廊」で藤の花が今盛り (2021-04-26 04:59)
 猿投山は全山山桜 (2021-04-06 04:32)
 今年も豊田市美術館に思い川桜が還ってきた (2021-04-02 16:43)
 猿投山南山麓の果樹園で桃の摘花はじまる (2021-03-24 02:36)
 春のことぶれを告げる紅梅咲く (2021-01-08 03:52)

Posted by かとうさとる at 22:12 | Comments(0) | フォト歳時記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
奥山田のしだれ桜がそろそろ見頃
    コメント(0)