2016年03月23日
見渡せば花の海ひねもすのたりのたりかな

高橋町の川澄さんの庭の枝垂れ桜

矢作川の河川敷で見つけた花桃


猿投の桃が開花に向けてスタンバイ(乙部の果樹園)

緑化センターの雪柳の雲海
見ごろは桜とコラボする週末あたりから
この花の名前わかるかな↓

蠟梅に似ているけど
蠟梅じゃないよ
Posted by かとうさとる at 21:23 | Comments(4) | フォト歳時記
この記事へのコメント
こんばんは
奥山田に同じ日に行かれたかもですね。
道中で花桃見ました。
鮮やかな色で目立ちました。
黄色の花は トサミズキでしょうか?
春は黄色い花が多いですね。
これからいろいろな花が楽しめますね。
奥山田に同じ日に行かれたかもですね。
道中で花桃見ました。
鮮やかな色で目立ちました。
黄色の花は トサミズキでしょうか?
春は黄色い花が多いですね。
これからいろいろな花が楽しめますね。
Posted by みど
at 2016年03月24日 01:26

ブーログで同じ日に奥山田の写真を見ました。写真を投稿した方であれば、同じコースで奥山田に行ったことになります。愛知のソメイヨシノ、南信州の一本桜と聞いたことがありますが、時間がとれれば今年は阿智村の「駒つなぎの桜」から一本桜を巡ってみようかなとも思っています。それから黄色い花はトサミズキで正解です。
Posted by かとうさとる
at 2016年03月24日 16:31

「トサミズキで正解です。」は少し高慢に聞こえるよね。(反省)
Posted by かとうさとる
at 2016年03月24日 21:48

おはようございます。
そんなことはないと思いますよ。
また美しい花 楽しみにさせていただきたいと思います。
そんなことはないと思いますよ。
また美しい花 楽しみにさせていただきたいと思います。
Posted by みど
at 2016年03月25日 08:17
