2015年10月30日
タカドヤ湿地の紅葉が見頃
近年
癒し系の紅葉スポットとして
注目を集めている
タカドヤ湿地の紅葉が見頃を迎えた




タカドヤ湿地の
場所とアクセスはこちら↓



※いなぶ軽登山・ハイキングガイドより転載
こちらもお薦め↓


黒田湖までタカドヤ湿地から車で数分
昔は稲武を代表する行楽地の一つだったが
近年は訪れる人も少なく
もったいない
大井平公園と香嵐渓は
嵐の前の静けさ
大井平公園は
季節の山野草が目を楽しませてくれるが
何と言っても白眉は
春のシャクナゲと秋の紅葉
タカドヤ湿地から車を走らせたが
稲武は高地で寒暖の差が大きく
一気に紅葉が深まるため
お出かけの予定のある方は
現地の問合せをお薦め


大井平公園は安倍総理が所信表明で
地方創生のモデルとして紹介した稲武の素封家古橋家が
整備した里山公園
帰路は
足助の香嵐渓経由で家路に
小田木人形座準備会の
山田良稲さんのお宅に立ち寄り
準備会の進め方について
意見交換したあと
足助の香嵐渓経由で家路に


香嵐渓の説明は不要のため省くが
見頃は例年並みの来月20日前後あたりか
外れたらゴメン
参考までにこちらは
昨年の11月25日に撮ったもの


紅葉のライトアップもお薦め
期間:11月1日~30日
時間:日没から21:00
Posted by かとうさとる at 02:40 | Comments(2) | フォト歳時記
この記事へのコメント
もうシーズンなんですね!
また行けたらと思います^^
また行けたらと思います^^
Posted by ベジベジ
at 2015年10月30日 10:20

地元の人によると、昔はタカドヤ湿地でスケートをして遊んだそうです。小原の四季桜もそろそろ見頃です。もし、お出かけになるなら市場城址の四季桜が穴場でお薦めです。
Posted by かとうさとる
at 2015年10月30日 22:38
