2015年03月30日

奥山田のしだれ桜が見ごろ














散る桜 残る桜も 散る桜


奥山田のしだれ桜は
持統天皇の村積山行幸の際のお手植えの伝承がのこる
エドヒガンの名木



奥山田のしだれ桜が見ごろ


樹齢約1300年、幹周り3.23㍍、根回り3.25㍍、樹高12.5㍍、
枝張りは東西20.5㍍、南北22.0㍍



奥山田のしだれ桜が見ごろ


3月下旬~4月上旬に葉が出る前に淡い紅色の花を咲かせ
満開時には白くなるというから今まさに満開



奥山田のしだれ桜が見ごろ


散る桜 残る桜も 散る桜 (良寛)




アクセスは↓


奥山田のしだれ桜が見ごろ


豊田市内から国道248号で岡崎方面へ
「仁木」交差点を東(左折)⇒「北斗台口」を東へ(右折)
北斗台団地を東へ抜ける。
(問合せ)
奥山田しだれ桜保存会(市川宅)☎0564-45-3036














同じカテゴリー(フォト歳時記)の記事画像
国の天然記念物小堤西池カキツバタ群落が見頃
「ふじの回廊」で藤の花が今盛り
猿投山は全山山桜
今年も豊田市美術館に思い川桜が還ってきた
猿投山南山麓の果樹園で桃の摘花はじまる
春のことぶれを告げる紅梅咲く
同じカテゴリー(フォト歳時記)の記事
 国の天然記念物小堤西池カキツバタ群落が見頃 (2021-05-10 04:06)
 「ふじの回廊」で藤の花が今盛り (2021-04-26 04:59)
 猿投山は全山山桜 (2021-04-06 04:32)
 今年も豊田市美術館に思い川桜が還ってきた (2021-04-02 16:43)
 猿投山南山麓の果樹園で桃の摘花はじまる (2021-03-24 02:36)
 春のことぶれを告げる紅梅咲く (2021-01-08 03:52)

Posted by かとうさとる at 23:22 | Comments(0) | フォト歳時記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
奥山田のしだれ桜が見ごろ
    コメント(0)