2015年01月07日

61期かるた名人位に豊田市の春野健太郎5段が挑戦












松の内の明けは
競技かるたの名人・クイーン戦が
終わるまでお預け




61期かるた名人位に豊田市の春野健太郎5段が挑戦


今日は松の内が明け
七草粥を食べた人もいると思うが
私は近江神宮で行われる
競技かるたの名人・クイーン戦が
終わるまでお預け


競技かるたとの関わりは省くが
特に今年は
春野健太郎5段が挑戦者ということで
目が離せない


春野健太郎さんは
東大かるた会所属となっているが
トヨタの社員で豊田市在住
みんなで応援しよう




61期名人・59期クイーン戦は↓

■とき:1月10日(土)
■会場:近江神宮(滋賀県大津市)






同じカテゴリー(とよたの文化)の記事画像
ぶんかの秋を彩る農村舞台アートプロジェクト
K-TEN  その時アートが動いた
豐田国際紙フォーラム開催決まる
歴史ミステリー いにしにえの郡衙(ぐんが)を探せ
彫刻の時代を駆け抜けた斎藤勝弘さん
渡邉半蔵家徳川を支えた忠義の槍
同じカテゴリー(とよたの文化)の記事
 ぶんかの秋を彩る農村舞台アートプロジェクト (2021-09-23 04:51)
 K-TEN その時アートが動いた (2021-08-27 23:16)
 豐田国際紙フォーラム開催決まる (2021-06-23 02:46)
 歴史ミステリー いにしにえの郡衙(ぐんが)を探せ (2021-04-18 02:04)
 彫刻の時代を駆け抜けた斎藤勝弘さん (2021-03-25 10:24)
 渡邉半蔵家徳川を支えた忠義の槍 (2021-02-22 01:26)

Posted by かとうさとる at 20:51 | Comments(0) | とよたの文化
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
61期かるた名人位に豊田市の春野健太郎5段が挑戦
    コメント(0)