2015年01月29日

小田木人形座準備会 救いはみんなプラス思考









昨夜は
小田木人形座準備会の例会で稲武へ
空を見上げると満天の星


道路標識の気温表示を見ると
マイナス2度
明け方になるとどんだけ冷えるか
とよたは広い




小田木人形座準備会 救いはみんなプラス思考


会の名称が準備会となっているように
まだグランドで柔軟体操をしている段階だが
140年途絶えた人形座を復活させることは
徒手空拳で冬山に登るようなもので
至難の業というよりも無謀




小田木人形座準備会 救いはみんなプラス思考


今は農村舞台フォーラムの
プランニングが優先のため省くが
救いはみんなプラス思考で明るいこと



同じカテゴリー(農村舞台)の記事画像
ぶんかの秋を彩る農村舞台アートプロジェクト
農村舞台アートプロジェクト2021まもなく開幕
農村舞台アートプロジェクト2021準備着々
「記録」が歴史をつくる農村舞台
まだ間に合う農村舞台アートプロジェクト
農村舞台アートプロジェクト2017のご案内
同じカテゴリー(農村舞台)の記事
 ぶんかの秋を彩る農村舞台アートプロジェクト (2021-09-23 04:51)
 農村舞台アートプロジェクト2021まもなく開幕 (2021-09-04 04:04)
 農村舞台アートプロジェクト2021準備着々 (2021-08-03 01:33)
 「記録」が歴史をつくる農村舞台 (2020-11-21 04:17)
 まだ間に合う農村舞台アートプロジェクト (2017-11-26 04:13)
 農村舞台アートプロジェクト2017のご案内 (2017-09-30 20:24)

Posted by かとうさとる at 21:28 | Comments(0) | 農村舞台
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小田木人形座準備会 救いはみんなプラス思考
    コメント(0)