2014年05月23日

農村舞台絵地図のゲラが刷りあがる




完成は7月中旬を予定



農村舞台絵地図のゲラが刷りあがる

   下山地区羽布町在住の画家で絵本作家の中村広子が
   半年かけて農村舞台を調査して描きあげた絵地図の表紙



農村舞台絵地図のゲラが刷りあがる

   絵地図の部分


絵地図は
目印となるランドマークのほか
スタンプラリーなどに使えるように
地域の名勝や旧跡なども
描かれている

絵地図はこのあと
農村舞台群の概要と
84全舞台の基本情報を加え
完成は7月中旬の予定



農村舞台数が増えた理由

豊田市の農村舞台数は
当初の目視調査で79舞台を確認したが
今回の絵地図作成にあわせた再調査で
新たに6舞台が判明

実行委員会はこの報告を受けて
市内に現存する農村舞台数を
78舞台から84舞台に訂正した




同じカテゴリー(農村舞台)の記事画像
ぶんかの秋を彩る農村舞台アートプロジェクト
農村舞台アートプロジェクト2021まもなく開幕
農村舞台アートプロジェクト2021準備着々
「記録」が歴史をつくる農村舞台
まだ間に合う農村舞台アートプロジェクト
農村舞台アートプロジェクト2017のご案内
同じカテゴリー(農村舞台)の記事
 ぶんかの秋を彩る農村舞台アートプロジェクト (2021-09-23 04:51)
 農村舞台アートプロジェクト2021まもなく開幕 (2021-09-04 04:04)
 農村舞台アートプロジェクト2021準備着々 (2021-08-03 01:33)
 「記録」が歴史をつくる農村舞台 (2020-11-21 04:17)
 まだ間に合う農村舞台アートプロジェクト (2017-11-26 04:13)
 農村舞台アートプロジェクト2017のご案内 (2017-09-30 20:24)

Posted by かとうさとる at 13:18 | Comments(0) | 農村舞台
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
農村舞台絵地図のゲラが刷りあがる
    コメント(0)