2013年11月23日
市街地に降りてきた紅葉前線
餅は餅屋
他人の背中は見えるが
残念ながら自分の背中は見えない

舞台で使用する百姓の音源テープを作成する弟(右)と
飯野八兵衛に扮する近藤博さん(左)
飯野八兵衛のリハーサルが終わったが
正直に白状すれば悪戦苦闘
名古屋で劇団を主宰している弟や仲間のサポートで
なんとか見通しがたったが反省
悪戦苦闘した原因は
「音響や照明の能力が足りないせいだ」と
いらだったが進行管理のマネージメントが出来ていれば
クリアできた問題で反省
上手くいかないと
原因を相手のなかに探そうとする
焦っていたからだと思うが反省
同時に災い転じて福となすというが
リハで問題点が全部出たことで
イケルという確信がもてたことは
幸運のひとこと(感謝)
次の宿題が待っているが
飯野八兵衛が終わったら
一日だけのんびりしようかな


市民文化会館前「とよしんの森」の紅葉


前田公園の紅葉
Posted by かとうさとる at 23:41 | Comments(0) | フォト歳時記