2013年09月20日

農村舞台2013/山下紀菜+福田真子











(テーマ)
豊田市山間部における農村舞台再生計画


会場⇒折平町八柱神社農村舞台
会期⇒9月23日(月/祝日)まで




農村舞台2013/山下紀菜+福田真子


折平町八柱神社農村舞台



農村舞台2013/山下紀菜+福田真子


山下紀菜さんは
この春名古屋芸術大学を卒業したばかりの新進スペースデザイナー
山下さんに依頼したリクエストは農村舞台の再生計画という無理難題

さらに事務局の地元調整が遅れて現場のリサーチに入ったのが
展示の1カ月前という無謀なリクエストにも関わらず
友人の福田真子さんと集落のフィールドワークを展開




農村舞台2013/山下紀菜+福田真子


折平の農村舞台をテキストに農村舞台の再生計画をプランニング
マケットは美しく精度も高い
農村舞台の可能性をひらくプレゼンで
じっくり見て、読んでほしい



傍に寄り添って
近寄るけど、入りすぎない



農村舞台2013/山下紀菜+福田真子


農村舞台2013/山下紀菜+福田真子


フィールドワークを記録したパネル
洞察力の深さに感心



農村舞台2013/山下紀菜+福田真子


農村舞台2013/山下紀菜+福田真子


農村舞台2013/山下紀菜+福田真子


農村舞台2013/山下紀菜+福田真子


農村舞台2013/山下紀菜+福田真子


農村舞台2013/山下紀菜+福田真子


農村舞台2013/山下紀菜+福田真子




折平町八柱神社農村舞台はこちら



農村舞台2013/山下紀菜+福田真子


中心市街地から国道419号線を小原方面に向かって北進
藤岡飯野町の交差点を瀬戸方面に左折(県道33号線)
折平町八柱神社農村舞台まで約15分ほど行った右
説明は難しいためあとはご自分で


同じカテゴリー(農村舞台)の記事画像
ぶんかの秋を彩る農村舞台アートプロジェクト
農村舞台アートプロジェクト2021まもなく開幕
農村舞台アートプロジェクト2021準備着々
「記録」が歴史をつくる農村舞台
まだ間に合う農村舞台アートプロジェクト
農村舞台アートプロジェクト2017のご案内
同じカテゴリー(農村舞台)の記事
 ぶんかの秋を彩る農村舞台アートプロジェクト (2021-09-23 04:51)
 農村舞台アートプロジェクト2021まもなく開幕 (2021-09-04 04:04)
 農村舞台アートプロジェクト2021準備着々 (2021-08-03 01:33)
 「記録」が歴史をつくる農村舞台 (2020-11-21 04:17)
 まだ間に合う農村舞台アートプロジェクト (2017-11-26 04:13)
 農村舞台アートプロジェクト2017のご案内 (2017-09-30 20:24)

Posted by かとうさとる at 22:49 | Comments(0) | 農村舞台
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
農村舞台2013/山下紀菜+福田真子
    コメント(0)