2012年09月23日
岩倉神社農村舞台で吟舞夢舞台
歳はとっても
やることはみんな一緒
小田木の帰路
岩倉神社農村舞台で吟舞夢舞台一座が演っているのを
想い出して旧西中金駅の駐車場に車を止めた

石野歌舞伎で知られる市指定文化財の岩倉神社農村舞台は
文化5年に建てられた廻り舞台のある本格的な地芝居の舞台

お客さんは農村舞台の楽しみ方を知った見巧者ばかり

吟舞夢舞台は詩吟や剣舞などで活躍する先生が一座を組んだもので
この夜の出し物はNHK大河ドラマから構成吟「平家物語」
一番盛り上がったのがこの場面
地元のオジサンたちのスーパーヒロイン
日本舞踊芳琳流の家元芳琳美生希さんが花道から登場すると
花吹雪のようにオヒネリが飛んで
歳はとってもやることはみんな一緒
ちなみにこの夜のオヒネリは
後日一座の反省会で金額が披露され美味しい酒の肴に
Posted by かとうさとる at 23:54 | Comments(0) | 農村舞台