2012年04月07日

農村舞台2012-小田木は人形つくりの里

















農村舞台アートプロジェクトの
三年目がスタートした



農村舞台アートプロジェクトが三年目を迎えた
4月中旬には第1回実行委員会が予定されているが
地域を巻き込んだ展開になるため
それまでにしなければいけないことが山積



中馬の宿場村



農村舞台2012-小田木は人形つくりの里


そんな下準備の一つが稲武地区の小田木に伝わる人形浄瑠璃の調査で
今日も稲武の後藤交流館長と伊勢神峠の麓の西小田木の集落を訪ねた

写真の中央を横断しているのが旧中馬街道
中央を流れているのが段戸川で、手前が稲武地区の西小田木
川向うが足助地区の連谷

(注釈)
中馬街道⇒三河と南信州を結ぶ現在の国道153号線
私は飯田街道の名で覚えたが伊那に通じることから伊那街道
また善光寺にお参りする道ということから古くは善光寺街道の名も
反対に伊那では三河に通じることから三州街道の名でよばれ
三河と南信州を結ぶ物流の幹線ルートで「塩の道」の名も

中馬街道の中馬はこの物流を馬の背で運ぶ制度で
現在でいえばトラックが行き交うようなもので
ドライブインの役割を担った宿を「馬宿」といい
物流と同時に各地の文化が伝えられた歴史街道でもある




農村舞台2012-小田木は人形つくりの里


小田木には県の文化財に指定されている人形浄瑠璃の頭45点と衣装30点が遺されている。江戸時代中期に伝えられたもので、農村歌舞伎と同じように神社の祭礼などで奉納されていたが、明治9年の上演を最後に途絶えた。写真は宝暦弐歳(1752年)の銘がある検非違使の頭




小田木の人形のはじまり



農村舞台2012-小田木は人形つくりの里


区画整理されて昔の形は残していないが赤い屋根の家が馬宿があった「門屋」。屋根裏には当時のままの「博打部屋」が残っている。屋号の由来は当時立派な門があったことからつけられたもので、小田木の人形座はこの馬宿にあったという。

馬宿は小田木の人形の由来を解くカギの一つで、これはまたの機会にして今回は小田木の人形について、ざっと概略を記すにとどめたい。

余談に逸れたが「門屋」は小田木の人形座の家元で、裏手に人形の費用に充てた「人形田」があり、村の若者たちが農閑期に合宿して古老や太夫から人形浄瑠璃の指導を受けた。




農村舞台2012-小田木は人形つくりの里


門屋の後藤家の家系図
伝承によると二代目の長太夫が小田木の人形のはじまり




農村舞台2012-小田木は人形つくりの里


小田木の人形との関係が指摘される木地師のお墓
段戸川沿いに点在していたものを門屋の現当主の後藤さんが
一年がかりで整備したとのこと




農村舞台2012-小田木は人形つくりの里


人形が奉納された小田木の八幡神社
左奥は享保13年(1728年)に建てられた人形舞台の遺構
旧中馬街道はこの八幡神社の前を通っていた




農村舞台2012-小田木は人形つくりの里


小田木人形舞台の遺構




農村舞台2012-小田木は人形つくりの里


小田木人形舞台の図面(小田木人形保存会刊「小田木人形座」より)


ざっと小田木の人形の概略について記したが
伊那谷の人形座のこと中馬街道のことなどなど
まだ小田木の人形調査は端緒についたばかり

余り深入りするといろんな意味で差し障りが出てくるが乗りかかった舟
人形復活の機運が高まるまでやるしかないか




参考文献
小田木人形保存会刊「小田木人形座」
安藤泰著「語り継ぎたい稲武の歴史」
矢作川流域開発研究会刊「矢作川流域一万年の歴史と文化を探る」


同じカテゴリー(農村舞台)の記事画像
ぶんかの秋を彩る農村舞台アートプロジェクト
農村舞台アートプロジェクト2021まもなく開幕
農村舞台アートプロジェクト2021準備着々
「記録」が歴史をつくる農村舞台
まだ間に合う農村舞台アートプロジェクト
農村舞台アートプロジェクト2017のご案内
同じカテゴリー(農村舞台)の記事
 ぶんかの秋を彩る農村舞台アートプロジェクト (2021-09-23 04:51)
 農村舞台アートプロジェクト2021まもなく開幕 (2021-09-04 04:04)
 農村舞台アートプロジェクト2021準備着々 (2021-08-03 01:33)
 「記録」が歴史をつくる農村舞台 (2020-11-21 04:17)
 まだ間に合う農村舞台アートプロジェクト (2017-11-26 04:13)
 農村舞台アートプロジェクト2017のご案内 (2017-09-30 20:24)

Posted by かとうさとる at 04:10 | Comments(0) | 農村舞台
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
農村舞台2012-小田木は人形つくりの里
    コメント(0)