2019年04月10日

外出前に今朝の賄い花








チューリップとヤツデの葉を
鯉江良二さんの器に
軽〜く






  


Posted by かとうさとる at 11:33 | Comments(0) | 花日記

2019年03月29日

今夜の賄い花はラッパ水仙






春は黄色
ガラスボールに水仙を
軽〜く翳して
友遠方より来る







賄い花/ラッパ水仙、石蕗
器/食器用のガラスボール
  


Posted by かとうさとる at 04:34 | Comments(0) | 花日記

2019年03月07日

今夜の賄い花





九谷の菓子器に椿を軽〜く盛る





 花:椿、カンナ枯れ葉
 器:九谷菓子器
  


Posted by かとうさとる at 04:40 | Comments(1) | 花日記

2018年11月06日

今朝の賄い花は秋桜









この道や行く人なしに秋の暮(芭蕉)






  


Posted by かとうさとる at 15:39 | Comments(0) | 花日記

2018年10月30日

今朝の賄い花は秋桜







賄い花というのは
勝手に命名したものだが
私にとっては生活の一部のようなもの

料理人があり合わせの食材で
調理する「賄い料理」と同じように
身近にある草木花を
居間などにいけて愉しむ花の意味だが
あなたもいかがですか






花/秋桜
器/粉引きの椀
  


Posted by かとうさとる at 11:07 | Comments(0) | 花日記

2018年10月19日

秋桜の思い出











当時、私が生まれ育った土橋はのどかな集落で

名鉄三河線に沿って逢妻男川が東から西に流れていた

秋になると駅の構内に秋桜が咲き

ワルガキたちの恰好の遊び道具になった

遊び方は簡単で

摘んだ秋桜の花弁を間引きしてネジレを入れ

息を吹きかけると

秋桜の花は竹トンボのように空高く舞い上がった

なんだか知らないが

嬉しくてみんな手を叩いていた







花/秋桜
器/染付鉢  


Posted by かとうさとる at 11:56 | Comments(0) | 花日記

2018年09月27日

今夜の賄い花は彼岸花












花/彼岸花
器/伊藤雄志(常滑)
  


Posted by かとうさとる at 19:20 | Comments(0) | 花日記

2018年09月16日

今夜も夜鍋








玄関に軽〜く花を翳す






花/秋海棠、萩
捶撥・籠/鳥居一峯さん(日展)
  


Posted by かとうさとる at 00:42 | Comments(0) | 花日記

2018年09月15日

今朝の賄い花は秋海棠






 雨ながら朝日まばゆし秋海棠 (水原秋桜子)






 花/秋海棠、紫蘭の葉
 器/ガラス
  


Posted by かとうさとる at 00:22 | Comments(0) | 花日記

2018年09月09日

松のことは松に聞け











大割烹だるまに大王松をいける


一種類のみの花材でこしらえる
立花や砂の物を「一色もの」と言い
江戸時代初期に活躍した
二代目池坊専好の桜一色は有名


別に一色ものに倣った訳ではないが
松のことは松に聞け








昨夜
大割烹だるまに大王松をいけた
  


Posted by かとうさとる at 00:15 | Comments(0) | 花日記

2018年09月06日

華道豊展はじまる








第44回華道豊展が
松坂屋豊田店ではじまった


会期は9月6日(木)〜9月10日(月)
前期/9月6日(木) 
中期/9月7日(金)〜9月8日(土)
後期/9月9日(日)〜9月10日(月)







私は前期に出品

前期は台風21号の影響で1日のみと
なってしまったが
よろしければどうぞ






花/大王松
器/吉川正道さんの白磁壺
  


Posted by かとうさとる at 08:54 | Comments(0) | 花日記

2018年07月12日

大割烹だるまの花を夏バージョンに











(花材)
ユッカラン・ホウズキ・シャリ木
  


Posted by かとうさとる at 14:35 | Comments(0) | 花日記

2018年06月18日

今朝の賄い花は紫陽花に初カンナ






私は夜鍋派だが
昨夜はなんとなく身体が重く
手を停めて床についた

寝ダメをするつもりでいたが
大阪地震で思わず飛び起きてしまった


そんな訳で今朝は久しぶりに
賄い花をいけてリセット






花:紫陽花、カンナ
器:染付の鉢
場:居間

  


Posted by かとうさとる at 18:20 | Comments(0) | 花日記

2018年05月21日

今朝の賄い花は山躑躅








ときには風を包むように






  花/足助の怒田沢で打合せの帰路
  道端で手土産に手折った山ツツジの小枝
  
  器/染付の鉢

  場/居間  


Posted by かとうさとる at 15:18 | Comments(0) | 花日記

2018年05月12日

5月12日 誕生日の花はカザグルマ





NHKラジオ深夜便を夜鍋の友にしているが
同輩なら誰もが知っている
懐かしいアナウンサーが
毎週日替わりでアンカーをつとめているから
癒されている人もいるのではないか

その深夜便の最後を飾るのが
「ラジオ深夜便誕生日の花と花ことば」と
「短歌」



番組によると5月12日 
誕生日の花はカザグルマ(クレマチス)



人住まぬ家の垣根の風車
盛んに咲けりいさぎよきまで
 (鳥海昭子)

花言葉は「心の美しさ」 




ちなみにNHK深夜便の誕生日の花の監修は
日本を代表する園芸家で研究家の
柳宗民・鳥居恒夫の二人

見分け方は省くがその二人が
カザグルマ(クレマチス)と記したように
カザグルマ、クレマチス、テッセンは
改良種が多く難儀
  


Posted by かとうさとる at 04:29 | Comments(0) | 花日記

2018年05月07日

今朝の賄い花はクレマチス













今朝の賄い花
クレマチス、アヤメ、アイリスほか

石皿

  


Posted by かとうさとる at 01:52 | Comments(0) | 花日記

2018年04月20日

散り際も見事 百花の王




賄い花は感謝から




  いただいた牡丹を古伊万里の大皿にお供え


料理人が自分たちの食事のために
ありあわせの材料でつくる料理を
賄い料理とよんでいる


もちろん
賄い花は私の造語だが意味は同じ
ありあわせの花材で
日常的に花と戯れることを表したもの




ふれなばおちん百花の王




  居間の絵を代えて百花の王に敬意を



散り際も見事百花の王




  吉川正道さんの青磁で手向けの儀式


ありあわせの花材で
花と戯れる平凡な日常が
賄い花という言葉を与えることで
華やいで思えるから
言葉は大事
  


Posted by かとうさとる at 11:28 | Comments(0) | 花日記

2018年04月05日

大割烹だるまで山笑う








春の野山の草木が一斉に若葉を吹く
情景を「山笑う」というが
一昨日大割烹だるまに
旬の草木花をいけたあと
居合わせたみんなで祝宴







(使用した草木花)
山躑躅、梨、コナラ、連翹、松
棕櫚ほか
  


Posted by かとうさとる at 11:57 | Comments(0) | 花日記

2018年03月25日

午後の賄い花









居間に賄い花をいけて
ひとやすみ





(花)
桜、白梅、木瓜、梅、木蓮、柳、雪柳、
松、椿、青木、カサブランカ

(器)
染付鉢  


Posted by かとうさとる at 14:20 | Comments(0) | 花日記

2018年03月21日

大割烹だるまに「白木蓮」を活ける














(使用した花材)
白木蓮、連翹、山茱萸、椿、柳
  


Posted by かとうさとる at 00:56 | Comments(0) | 花日記