2010年03月29日

好きなことを仕事にできる幸せ


いけばなはフラワーデザインではない

私がいけばなを習いはじめた頃は、どの花屋にも「切り出し」の名人がついていた。いけばなで使う枝ものを切り出す人のことで、名人の一人に同じ流派の先輩がいた。「かとう君一緒に行くか」と言ってよく手伝わされたが、好きなことを仕事にできる幸せをこのとき学んだ。

あれから半世紀近い時間が流れた。切り出し屋は絶滅し、「切り出し」という言葉を知る人も少なくなってしまった。

狂言の有名な演目の一つに、主人と太郎冠者が立花の「真」になる花木を探しにでかける『真奪(しんばい)』という演目があるが、いけばなのために花木を切ることは、自然と慣れ親しんだ日本文化の一つと言ってもいいのではないか。

近年は自然保護の思想など難しい問題に直面しているが、いけばなにとって「切る」ことはいけばなの根源である「切る覚悟」を促すもので、簡単に譲るわけにはいかない。いけばなはフラワーデザインではないからである。


切り出した山躑躅を玄関にいける


好きなことを仕事にできる幸せ


   切り出したもの:山躑躅、枯れ枝、松の小枝
   いただいたもの:グラジオラス
   花器:山田和俊(猿投窯)
   書:加納俊治(小原和紙)


同じカテゴリー(いけばなから)の記事画像
前華道連盟理事長の鈴木真幸登さんが「桜」で個展
第43回華道豊展はじまる
下田尚利作品集「いけばなと私」
昨日はいけばな仲間の忘年会のため東京へ
お薦め!いけばなイベント
今年も華道豊展の季節がやってきた
同じカテゴリー(いけばなから)の記事
 前華道連盟理事長の鈴木真幸登さんが「桜」で個展 (2018-04-10 16:17)
 第43回華道豊展はじまる (2017-08-30 23:58)
 下田尚利作品集「いけばなと私」 (2017-03-02 11:06)
 昨日はいけばな仲間の忘年会のため東京へ (2016-12-13 18:07)
 お薦め!いけばなイベント (2016-11-08 20:25)
 今年も華道豊展の季節がやってきた (2016-08-12 23:26)

Posted by かとうさとる at 00:05 | Comments(0) | いけばなから
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
好きなことを仕事にできる幸せ
    コメント(0)