2009年05月22日
ライブラリー(21)前田公園で献火の一人ライブ
前田公園と前田栄次郎
名勝平戸橋の前田公園は、昭和9年市内越戸町出身の実業家前田栄次郎が、私費で作った公園で、私が小学生の頃は春の遠足の定番コースになっていた。山の中腹には前田記念堂が造営され、山頂には聖観世音菩薩が祀られていた。山中には石仏が点々と安置され、山頂に登る石段の脇にはトルソーのように頭部が欠けた灯篭がポツン々と立っていた。いろいろあったが、今でも鮮やかに覚えているのは、この灯篭の美しさで、悪ガキにも山が自然に還り始めていることがわかった。今は市の公園整備が進み灯篭は撤去されてしまったが、作品集を思い立ったとき、最後のページはこの場所に手向けたいと思った。

前田公園の石段
献火

1988年4月12日、日没の時間を計って石段に一つひとつ灯を入れた。石段の正面に影のように見えるのが聖観世音菩薩像。
Posted by かとうさとる at 00:10 | Comments(0) | 作品ライブラリー