2012年09月08日
今夜は華道豊展のいけこみ
イバラの道でも
この道を行くしかない

高橋下流で竿を出す釣り人
少しいろいろなことがあって
心が折れかかったが
前のブログで記したように
橋の下に集まった河原者を見て
吹っ飛んでしまった
小田木人形座跡地の作品プランも決めた
大地の芸術祭の閉会式も出ることにした
もう後に引けない
なんとかなると思うが
苦戦しそうな予感

今夜は華道豊展のいけこみ
花器はこれまでも何度か記したように
惜しまれながら工場を閉鎖した常滑の秘色焼の大水盤

花材は花成から仕入れた芭蕉の葉とオニアンス

花留めは矢作川で拾ってきた玉石
Posted by かとうさとる at 16:50 | Comments(0) | いけばなから