2012年11月27日

寺本デュオリサイタルのプログラム制作中












寺本デュオの印刷物のデザインを依頼している
名古屋の伊藤形成事務所の伊藤さんから
プログラムデザインがメールで入稿

プリントアウトして文字校正をはじめたが
アタマが痛くなってしまったため
そのまま寺本みずほさんに転送してしまった
あとは宜しく







寺本みなみ・みずほデュオリサイタル

■日時/12月9日(日)14:00開演

■会場/豊田市コンサートホール

■入場/全席自由2,000円

■問合せ/寺本みなみ・みずほデュオ
リサイタル実行委員会☎0565-80-1376

みなさんにお会いできるのを
楽しみにしています


  


Posted by かとうさとる at 23:56 | Comments(0) | インフォメーション

2012年11月27日

里山の溜池群は絶滅危惧種





矢並湿地、上高湿地及び恩真寺湿地を含む
「東海丘陵湧水湿地群」がラムサール条約に登録されて
話題になっているが
市内にはタカドヤ湿原(稲武地区)
田之士里湿原(足助地区と下山地区の境界)
など数多くの中間湿地が点在している







私がときどき一人でぼんやりする
伊保の溜池群もそんな一つ







伊保湿地はもともと湿地のある谷筋が
農業用溜池になったため
池の周辺に湿地が保全されたもの







私がワルガキの頃はこんな溜池群がいくつもあった
水泳を覚えたのも魚釣りを覚えたのも森の中の溜池だった

湧水源の里山と湿地と溜池が一体になった風景は
かけがえのない私たちの原風景で
絶滅危惧種の溜池群の保全こそ
急ぐべきではないか




  


Posted by かとうさとる at 20:01 | Comments(0) | とよた風土記