2016年10月13日
大割烹だるまの花をいけ替える
昨日は
文化アワーの取材のあと
大割烹だるまの花を
活け替えた

花材⇒柿、肝木(赤い実をつけた木)、蔓梅擬
器⇒焼き締め壺(常滑のような気がするが不明)

使用した焼き締め壺は
半世紀近く家で埃を被っていたが
花木を挿すと表情が一変
古武士の品格とでも言おうか
不明を恥じるしかない
Posted by かとうさとる at 23:01 | Comments(3) | 花日記
この記事へのコメント
いつもありがとうございます!
たまたまコメントしたら記事が2012年のやつだった( ˙-˙ )申し訳ないッ
笑
たまたまコメントしたら記事が2012年のやつだった( ˙-˙ )申し訳ないッ
笑
Posted by みか
at 2016年10月23日 23:17

チェック感謝!
今日風景流
もとい景風流を見てきました(笑)
今日風景流
もとい景風流を見てきました(笑)
Posted by かとうさとる
at 2016年10月23日 23:30

わたしたちも行きたかったけど…
行けず(´;Д;`)残念
行けず(´;Д;`)残念
Posted by みか
at 2016年10月24日 03:10
