2015年11月19日

村上ワールド前回の五百羅漢図展












圧倒的なパワーで進化を続ける
村上隆を説明するのは無理
そんな訳で以下パンフレットを要約



村上隆は
現在国際的に最も高い評価を得ている
現代美術家の一人

ロスアンゼルス現代美術館を皮切りに
世界巡回した回顧展をはじめ
ヴェルサイユ宮殿や
ロックフェラーセンター前広場など
さまざまな場所で
大型インスタレーションを発表

その圧倒的なスケール感と完成度により
世界を驚愕させてきた





村上ワールド前回の五百羅漢図展


  五百羅漢とは釈迦の教えを広めるため
  煩悩を滅し人々を救済するためこの世にとどまっている聖人
  羅漢信仰は平安時代に日本に伝えられたとされ
  江戸時代以降には各地に彫像や絵画がつくられ
  全国規模で広まったといわれている




村上ワールド前回の五百羅漢図展


絵画史上最大級の
全長100メートルに及ぶ《五百羅漢図》は
東日本大震災にいち早く支援の手を
差し延べてくれたカタール国への
感謝を含めて、震災の翌年2012年に
首都ドーハで発表されたもので
日本初公開




村上ワールド前回の五百羅漢図展


村上ワールド前回の五百羅漢図展


村上ワールド前回の五百羅漢図展


村上ワールド前回の五百羅漢図展


村上ワールド前回の五百羅漢図展


村上ワールド前回の五百羅漢図展


本展はこの五百羅漢図のほか
「達磨」をモチーフに10年にわたり
制作が続いている「宇宙の産声」など
ますますパワーアップした
村上ワールド全開

写真フリーで
やることが全て緻密で豪快




村上隆の五百羅漢図展は

来年3月6日まで東京・六本木
森美術館(六本木ヒルズ森タワー53階)
午前10時から午後10時(火曜日は午後5時まで)
会期中は無休



森美術館のもう一つの楽しみは
スカイデッキからの眺望




村上ワールド前回の五百羅漢図展


村上ワールド前回の五百羅漢図展


六本木ヒルズ
森タワースカイデッキからの眺望


同じカテゴリー(アートの現在)の記事画像
まだ間にあう!ジャコメッティ展
農村舞台仲間の伊丹靖夫さんが個展
香恋の館で中村広子展開催中
魑魅魍魎が跋扈した道慈山観音寺ライブ
今夜は小原の道慈山観音寺にミュージシャンが集結
切り絵師・俊寛さんの作品展に足を運ぶ
同じカテゴリー(アートの現在)の記事
 まだ間にあう!ジャコメッティ展 (2017-12-08 21:37)
 農村舞台仲間の伊丹靖夫さんが個展 (2016-12-09 04:05)
 香恋の館で中村広子展開催中 (2016-10-25 18:12)
 魑魅魍魎が跋扈した道慈山観音寺ライブ (2016-05-01 02:18)
 今夜は小原の道慈山観音寺にミュージシャンが集結 (2016-04-29 02:07)
 切り絵師・俊寛さんの作品展に足を運ぶ (2016-03-22 19:40)

Posted by かとうさとる at 01:36 | Comments(0) | アートの現在
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
村上ワールド前回の五百羅漢図展
    コメント(0)