2015年09月06日
今日の誕生日の花はヨルガオ
窓の外は秋雨前線
今日は2箇所出かける予定があるが
宿題が山積みで気が重い
花言葉は「妖艶」
ヨルガオは
明治のはじめ頃に渡来
鑑賞用として栽培されたもので
花言葉は「妖艶」
ちなみによく似ているため
ユウガオと混同する人もいるが
標準和名のユウガオは
ウリ科の野菜で別種
裏庭の小暗くなればヨルガオの
妖しく白く人知れず咲く(鳥海昭子)

花:ヨルガオ
器:鼠志野茶碗
※誕生日の花は「ラジオ深夜便誕生日の花と短歌365日」(NHK出版)を参照
過日、行きつけのお店で軽く飲んだあと
道端に咲いていた白いヨルガオを
一花手折って帰宅
もしかしたらユウガオかも
間違っていたらご容赦を
Posted by かとうさとる at 11:40 | Comments(0) | 花日記