2015年04月27日

吉川正道さんがJR名古屋タカシマヤで個展







お友だちを誘って是非


明後日、29日金曜日から
このブログでもたびたび取り上げている
常滑の吉川正道さんの展覧会が
JR名古屋タカシマヤ10F美術画廊ではじまる



吉川正道さんがJR名古屋タカシマヤで個展


吉川さんは現代陶芸の人気作家の一人で
気さくな人柄から陶房はいつも千客万来

会場で吉川さんを見かけたら
「吉川さんですか?」と一声かけてください
フレンドリーの吉川さんのファンになること請け合い
お友だちを誘って是非


■会期:4月29日(水・祝)→5月5日(火・祝)

■会場:ジェイアール名古屋タカシマヤ10階美術画廊

■時間:午前10時~午後8時、最終日は午後4時閉場



参考までに
市内でも見られる
吉川さんのオブジェ↓



吉川正道さんがJR名古屋タカシマヤで個展


理屈が多い世の中
意味のないものの面白さに出会うのも大事

中部国際空港のエントランスに
吉川さんの巨大な「だんご」が設置されているが
この「だんご」は中部国際空港に先駆けて
吉川さんが初めて制作したもの

場所は(財)海外技術者研修協会中部研修センター
本館エントランス(豊田市浄水町)




こちらは
吉川さんの青磁「おもたばち」に活けた
ハラン↓



吉川正道さんがJR名古屋タカシマヤで個展


雑誌の掲載用に活けたハラン(1986年)














同じカテゴリー(アートの現在)の記事画像
まだ間にあう!ジャコメッティ展
農村舞台仲間の伊丹靖夫さんが個展
香恋の館で中村広子展開催中
魑魅魍魎が跋扈した道慈山観音寺ライブ
今夜は小原の道慈山観音寺にミュージシャンが集結
切り絵師・俊寛さんの作品展に足を運ぶ
同じカテゴリー(アートの現在)の記事
 まだ間にあう!ジャコメッティ展 (2017-12-08 21:37)
 農村舞台仲間の伊丹靖夫さんが個展 (2016-12-09 04:05)
 香恋の館で中村広子展開催中 (2016-10-25 18:12)
 魑魅魍魎が跋扈した道慈山観音寺ライブ (2016-05-01 02:18)
 今夜は小原の道慈山観音寺にミュージシャンが集結 (2016-04-29 02:07)
 切り絵師・俊寛さんの作品展に足を運ぶ (2016-03-22 19:40)

Posted by かとうさとる at 21:44 | Comments(0) | アートの現在
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
吉川正道さんがJR名古屋タカシマヤで個展
    コメント(0)