2015年04月27日
吉川正道さんがJR名古屋タカシマヤで個展
お友だちを誘って是非
明後日、29日金曜日から
このブログでもたびたび取り上げている
常滑の吉川正道さんの展覧会が
JR名古屋タカシマヤ10F美術画廊ではじまる

吉川さんは現代陶芸の人気作家の一人で
気さくな人柄から陶房はいつも千客万来
会場で吉川さんを見かけたら
「吉川さんですか?」と一声かけてください
フレンドリーの吉川さんのファンになること請け合い
お友だちを誘って是非
■会期:4月29日(水・祝)→5月5日(火・祝)
■会場:ジェイアール名古屋タカシマヤ10階美術画廊
■時間:午前10時~午後8時、最終日は午後4時閉場
参考までに
市内でも見られる
吉川さんのオブジェ↓

理屈が多い世の中
意味のないものの面白さに出会うのも大事
中部国際空港のエントランスに
吉川さんの巨大な「だんご」が設置されているが
この「だんご」は中部国際空港に先駆けて
吉川さんが初めて制作したもの
場所は(財)海外技術者研修協会中部研修センター
本館エントランス(豊田市浄水町)
こちらは
吉川さんの青磁「おもたばち」に活けた
ハラン↓

雑誌の掲載用に活けたハラン(1986年)
Posted by かとうさとる at 21:44 | Comments(0) | アートの現在