2015年03月02日

売り言葉に買い言葉の子どものケンカに潜む罠










米国務次官、日中韓に自制を求める


「ナショナリスト的な感覚で
敵をけなすことは国の指導者にとって
安っぽい賞賛を浴びる安易な方法だが
それは感覚がまひするだけで
進歩は生まない」に拍手(パチパチパチ)




売り言葉に買い言葉の子どものケンカに潜む罠


  記事は3月1日発行の朝日新聞より転載
  ちなみに昨日は朝日のほか
  日経、読売、毎日、中日の4紙を読んだが
  日経は好きではないが総合紙で安定感はさすが
  読売と毎日は健闘。中日は画竜点晴を欠いた感じ



近頃は識者と称する人の中にも
おかしな人がいる


偏った愛国心、ナショナリズムが
反政権敵視の世論を誘導
いつかきた道になることは
学んだはず

災いの芽は
小さいうちに摘むのが大人の知恵
火の手が上がってからでは遅い



同じカテゴリー(らくがき帖)の記事画像
今夜は摘果メロンの浅漬けで家飲み(笑)
今年も神戸から旬の味覚のクギ煮が届いた
絵本画家中村広子さんの卓上カレンダーが人気
今日から8月
今日の新聞から「秀吉の家族愛」
今朝は六所から中心市街地まで一面の雲海
同じカテゴリー(らくがき帖)の記事
 今夜は摘果メロンの浅漬けで家飲み(笑) (2021-06-01 14:00)
 今年も神戸から旬の味覚のクギ煮が届いた (2018-03-20 01:59)
 絵本画家中村広子さんの卓上カレンダーが人気 (2017-11-09 01:59)
 今日から8月 (2017-08-01 13:18)
 今日の新聞から「秀吉の家族愛」 (2017-07-08 23:24)
 今朝は六所から中心市街地まで一面の雲海 (2017-06-09 12:47)

Posted by かとうさとる at 20:21 | Comments(0) | らくがき帖
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
売り言葉に買い言葉の子どものケンカに潜む罠
    コメント(0)