2014年05月21日
ギボウシ

花/ギボウシ、アンスリウム
器/創作ガラス
ギボウシの名は
茎の形が橋の欄干の
擬宝珠に似ていることから
その名がついたと言われている
いけばなの伝統的な花材の一つで
立花や生花の伝書に記されているが
葉の表情や色を生かして
色彩感のある花をとりあわせると
補色の効果でオシャレ
Posted by かとうさとる at 22:50 | Comments(0) | 花日記
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |