2014年04月28日

豊田市でユニークなアートフェスはじまる










豊田市の顯正寺でユニークなアートフェス
「お寺deアートVol.3」がはじまった




豊田市でユニークなアートフェスはじまる


豊田市でユニークなアートフェスはじまる



顯正寺の境内に聳える楠の木の下で
演じられたダンスパフォーマンス   




豊田市でユニークなアートフェスはじまる


「顯正寺お寺deアート」は
真宗大谷派御堂山顯正寺と
名古屋を拠点に活動している
現代アートのグループ
「アート・ルネード・コミュニケーション」
が主催。企画は顯正寺のお庫裏さんで
アーティストの白水ロコさん。



会場とアクセス↓


豊田市でユニークなアートフェスはじまる


■会場⇒真宗大谷派御堂山顯正寺
〒444-2225
豊田市岩倉町西脇71
TEL 0565-58-0089
http://www.wb.commufa.jp/kenshou
■アクセス
◎東海環状自動車道 豊田松平I.C.より車で10分
◎東名高速自動車道 豊田I.C.より車で20分


アーティスト↓


豊田市でユニークなアートフェスはじまる


豊田市でユニークなアートフェスはじまる


   庫裏の裏庭は白水ロコさんの迷宮ワールド


<作品展示>
内田恭子、汪昊、梶千春、加藤恵利、加藤雅也、後藤章子
白水ロコ、トザキケイコ、鳥谷浩裕、中谷ゆうこ、馬見塚喜康
水谷イズル、水谷一子
〈ダンスパフォーマンス〉
瀧瀬麻衣、川端ひろこ+MDDOKA
〈水谷イズル作品による
サウンドコラボレーション〉

日栄一雅


豊田市でユニークなアートフェスはじまる


   水谷イズルさんのビデオインスタレーション(顯正寺本堂)



豊田市でユニークなアートフェスはじまる


豊田市でユニークなアートフェスはじまる


   なぜか芭蕉の「不易流行」という言葉を想い出した
   水谷一子さん

お寺deアートは5月6日(火)まで


同じカテゴリー(アートの現在)の記事画像
まだ間にあう!ジャコメッティ展
農村舞台仲間の伊丹靖夫さんが個展
香恋の館で中村広子展開催中
魑魅魍魎が跋扈した道慈山観音寺ライブ
今夜は小原の道慈山観音寺にミュージシャンが集結
切り絵師・俊寛さんの作品展に足を運ぶ
同じカテゴリー(アートの現在)の記事
 まだ間にあう!ジャコメッティ展 (2017-12-08 21:37)
 農村舞台仲間の伊丹靖夫さんが個展 (2016-12-09 04:05)
 香恋の館で中村広子展開催中 (2016-10-25 18:12)
 魑魅魍魎が跋扈した道慈山観音寺ライブ (2016-05-01 02:18)
 今夜は小原の道慈山観音寺にミュージシャンが集結 (2016-04-29 02:07)
 切り絵師・俊寛さんの作品展に足を運ぶ (2016-03-22 19:40)

Posted by かとうさとる at 00:12 | Comments(0) | アートの現在
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
豊田市でユニークなアートフェスはじまる
    コメント(0)