2014年04月11日
宗次ホールで贅沢な名曲ランチ
初めて宗次ホールに足を運ぶ
宗次ホールは「カレ―ハウスCoCo壱番屋」の創業者
宗次徳ニ氏が私財を投じて建設した
クラシック専門のコンサートホール
これまでも加古隆のピアノリサイタルなど
何度も足を運ぼうと思っていたが
足を運んだのは
今日の「宗次ホールランチタイム名曲コンサート」が初めて

宗次ホールランチタイム名曲コンサートは
11時30分開演/12時30分終演/入場1000円
プログラムは多彩でよりどりみどり
詳細は宗次ホールで検索を
どういう理由かわからないが
宗次ホールは不便と勝手に決めつけていたが
地下鉄栄駅から徒歩4分ほど
広小路通りに面した東急ホテルの西
よく飲み歩いた一角で「嘘だっ」と絶句
写真がないため言葉では説明できないが
初めて入った宗次ホールはキャパは約300人ほど
まるでオルゴールの箱の中に入ったようでファンタジー
今日のお目当ては
ランチタイム名曲コンサートVol.950
ダンス・ダンス・クラシック

出演は名古屋市菊里高校音楽科で共に音楽を学び
卒業後はそれぞれ違う音楽大学や海外で研鑽を積んだ同級生4人
写真の中央の寺本みずほさんは
このブログでもたびたび紹介しているヴァイオリスト
右のマリンバの正木恵子さんも豊田市出身ということで
今回足を運んだ目的の一つは
農村舞台でプロデュースの可能性を探るため
プログラムはこちら↓

で、感想は?
門外漢の私に聞かれても困るが
真っ白な空間にシャガールの絵が躍るような
パフォーマンスに拍手
若いって眩しくて
いいよね
Posted by かとうさとる at 23:36 | Comments(0) | らくがき帖