2014年01月29日
寺本みなみさんのピアノリサイタル無事終了
気がついたたら鳥肌がたっていた

このブログでも紹介した寺本みなみさんの
東京・名古屋の連続リサイタルが昨夜盛況理に終了
太田稔彦豊田市長や小野田賢治みよし市長
今井康夫公益財団法人豊田市文化振興財団理事長
豊田彬子豊田市国際交流協会理事長など
地元からもたくさんの支援者がかけつけ
会場は万雷の拍手に包まれた(感謝)
本番は撮影禁止のため
リハーサルのスナップでご容赦を

会場は名古屋伏見の電気文化会館ザ・コンサートホール
ギャラリーは華工房のグループ展などで利用したことがあるが
コンサートホールに入るのは初めて

プログラムは
■メンデルスゾーン 無言歌集85
第1番「夢」/第2番「別れ」/第6番「旅人の歌」
■ベートーヴェン ピアノソナタ第17番ニ短調作品31-2「テンペスト」
■プロコフィエフ ピアノソナタ第3番イ短調作品28番
■ショパン ピアノソナタ第3番ロ短調作品58番





リハーサルは独占で贅沢の極み
しばらくは
追っかけをつづけようかな
私は矢作新報の「ぶんかの定点観測」の中で
「クラシックファンはクラシックの新たな発見を
難しそうと敬して遠ざけている人にも
寺本みなみさんならきっとクラシックを好きにさせてくれるはず
こんなチャンスを逃したらもったいない
是非おでかけを」と書いた
記事の「難しそうと敬して遠ざけている人」というのは
実は私自身を書いたものだが
気がついたたらそんな私でも鳥肌がたっていた
しばらくは追っかけをつづけようかな
Posted by かとうさとる at 17:09 | Comments(0) | アートの現在