2013年09月01日
痛風なのにうなぎを薦められた
どっちもどっちだが
ウナギの誘惑には勝てない
今朝は少し楽になったが痛風が再発
仕方なく家でデスクワークをしていると
いつもリハビリに通っている山中接骨院の院長から
「かとうさん、痛風にはよくないかも知れんが
ほくが奢るからウナギ食べに行くかん」と電話
歩行困難な足を引きづって「行く行く」と私
どっちもどっちだがウナギの誘惑には勝てない(アホ)

で、連れられて行ったのが
名古屋市緑区の白土にある「うな川」というお店
右がスポンサー?の山中さん(ごちそうさま)
ウナギも美味いが
炊きたての富山産のコシヒカリが美味い

見た目も焼きもタレも美味しいが
何よりも炊きたての富山産のコシヒカリが美味い
ところが…
美味しいものには罠があるというが
お腹の中でウナギの脂が浮いているような変な感じ
(薬の副作用かも)
今日(日曜日)は小田木人形座準備会の関係で
飯田に行く予定になっているが
頼まれると「いいカッコ」して
断れないのが私の悪い癖で
自己嫌悪になりそう
Posted by かとうさとる at 01:21 | Comments(1) | らくがき帖
この記事へのコメント
うなぎの長焼き!
おいしそうですね~
通風は、我慢・・・できないかなぁ。
お大事に!
おいしそうですね~
通風は、我慢・・・できないかなぁ。
お大事に!
Posted by きんべえ
at 2013年09月01日 01:44
