2013年08月03日

ぶらりぶらりクルマで小さな散歩













中村広子さんから
「農村舞台2013のマップの原画ができたがどうしましょう」と電話
そんなやりとりがあって下山と足助境の春秋風亭で会うことに



道に迷ったら
元のきた道にもどればいい



ぶらりぶらりクルマで小さな散歩


キレイに見えるが巴川の水の色が何かおかしい
三河湖の富栄養化が進んでいるのではないか



ぶらりぶらりクルマで小さな散歩


ひさしぶりに神越渓谷を走ったが
香嵐渓から約20分ヒンヤリとした風がわたり別世界



ぶらりぶらりクルマで小さな散歩


こちらが中村さんと待ち合わせした春秋風亭
このお店を私が指定したのは
中村さんが下山から阿蔵経由でくれば近いのと
はちまんさんのライブのチケットを買うため

オーナーの話によると
チケットは完売で
少し前にはちまんさんがきていたとのこと(残念)



ぶらりぶらりクルマで小さな散歩


ぶらりぶらりクルマで小さな散歩


ぶらりぶらりクルマで小さな散歩


田之士里湿原は結構名の知れた湿原だったと思うが
近頃は忘れられたのか話題にあがることもない

湿原のメカニズムはよく知らないが
沼や湧水地が泥炭化して乾燥化する自然のサイクルの過程で
生れた生物多様性のオアシス

道に迷ったら元のきた道にもどればいい
三河高原の山なみを縫うように整備された
広域林道をクルマでぶらりぶらり
どこにでるのかは道まかせ



同じカテゴリー(らくがき帖)の記事画像
今夜は摘果メロンの浅漬けで家飲み(笑)
今年も神戸から旬の味覚のクギ煮が届いた
絵本画家中村広子さんの卓上カレンダーが人気
今日から8月
今日の新聞から「秀吉の家族愛」
今朝は六所から中心市街地まで一面の雲海
同じカテゴリー(らくがき帖)の記事
 今夜は摘果メロンの浅漬けで家飲み(笑) (2021-06-01 14:00)
 今年も神戸から旬の味覚のクギ煮が届いた (2018-03-20 01:59)
 絵本画家中村広子さんの卓上カレンダーが人気 (2017-11-09 01:59)
 今日から8月 (2017-08-01 13:18)
 今日の新聞から「秀吉の家族愛」 (2017-07-08 23:24)
 今朝は六所から中心市街地まで一面の雲海 (2017-06-09 12:47)

Posted by かとうさとる at 02:59 | Comments(0) | らくがき帖
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ぶらりぶらりクルマで小さな散歩
    コメント(0)