2013年07月22日

勝ちに不思議な勝ちあり負けに不思議な負けなし






勝ちに不思議な勝ちあり負けに不思議な負けなし

孫目池の残照


参議院選挙の結果が出たが
「勝ちに不思議な勝ちあり負けに不思議な負けなし」

これは野村語録の一つとして良く知られているが
語源はBS時代劇「妻は、くノ一」に登場する
平戸藩主松浦静山の剣術書「剣談」から引用したもの

番組で松浦静山が幕府の密偵と剣を交えるシーンがあったが
剣術の奥義を極めた剣豪と知れて納得

余談に逸れたが
自民党の大勝は予測されたこととはいえ不思議
民主党への失望もあるが
流れを作ったのは大手メディア

「勝ちに不思議な勝ちあり」
自民党は謙虚な政治で応えてほしい


同じカテゴリー(らくがき帖)の記事画像
今夜は摘果メロンの浅漬けで家飲み(笑)
今年も神戸から旬の味覚のクギ煮が届いた
絵本画家中村広子さんの卓上カレンダーが人気
今日から8月
今日の新聞から「秀吉の家族愛」
今朝は六所から中心市街地まで一面の雲海
同じカテゴリー(らくがき帖)の記事
 今夜は摘果メロンの浅漬けで家飲み(笑) (2021-06-01 14:00)
 今年も神戸から旬の味覚のクギ煮が届いた (2018-03-20 01:59)
 絵本画家中村広子さんの卓上カレンダーが人気 (2017-11-09 01:59)
 今日から8月 (2017-08-01 13:18)
 今日の新聞から「秀吉の家族愛」 (2017-07-08 23:24)
 今朝は六所から中心市街地まで一面の雲海 (2017-06-09 12:47)

Posted by かとうさとる at 21:26 | Comments(0) | らくがき帖
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
勝ちに不思議な勝ちあり負けに不思議な負けなし
    コメント(0)