2013年07月02日

玄関に赤いカンナの花














誕生日の花のこと



玄関に赤いカンナの花

「ラジオ深夜便誕生日の花と短歌365日」より転載


誕生日の花は必ずしも一つだけではなく
調べ上げていくと同じ誕生日なのに違った花が
紹介されていて戸惑う人も多いのではないか

花の種類は違っていても誕生日の頃
最も輝いている旬の花が選ばれているため
余り難しいことは考えずに
花の歳時記として楽しめばいいじゃないかな




玄関に赤いカンナの花


玄関に赤いカンナの花


歌は世につれ世は歌につれというが
「赤いカンナが咲いていた」という
青春歌謡が流行ったことを覚えている
歌っていたのは安達明

YouTubeで聴いたが
もう半世紀近く前というから
月日の立つのは早いもの

安達明は2年ほど前に亡くなったそうだ



同じカテゴリー(花日記)の記事画像
蝋梅で初いけ
今朝の賄い花は今が盛りのヒガンバナ
名残りのタカサゴユリを玄関に翳す
今夜も窓辺にタカサゴユリ
今夜はタカサゴユリで軽~く宴の準備
今夜の賄い花はカサブランカ
同じカテゴリー(花日記)の記事
 蝋梅で初いけ (2022-01-03 21:33)
 今朝の賄い花は今が盛りのヒガンバナ (2021-09-18 14:23)
 名残りのタカサゴユリを玄関に翳す (2021-09-10 18:44)
 今夜も窓辺にタカサゴユリ (2021-08-20 21:15)
 今夜はタカサゴユリで軽~く宴の準備 (2021-08-14 03:05)
 今夜の賄い花はカサブランカ (2021-07-11 22:08)

Posted by かとうさとる at 21:34 | Comments(0) | 花日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
玄関に赤いカンナの花
    コメント(0)