2013年06月21日

紫陽花を白磁に挿して待つ日哉り








紫陽花を白磁に挿して待つ日哉り


花:紫陽花
器:吉川正道さんの白磁

農村舞台アートプロジェクト2013のオープニング
農村舞台でカントリーミュージックに出演を予定している
北川とみさんに「あじさい寺」という曲がある

  ♪夏の初めの雨に誘われ
  一人来たのよあじさい寺に
  絹の糸ひく雨の石段
  どこか空似の人が行き過ぎる-♪

今夜放送されるNHK「金とく」によると
愛知は全国一の花の生産地らしいが
紫陽花に遠い昔を重ねる人は
多いのではないか


同じカテゴリー(花日記)の記事画像
蝋梅で初いけ
今朝の賄い花は今が盛りのヒガンバナ
名残りのタカサゴユリを玄関に翳す
今夜も窓辺にタカサゴユリ
今夜はタカサゴユリで軽~く宴の準備
今夜の賄い花はカサブランカ
同じカテゴリー(花日記)の記事
 蝋梅で初いけ (2022-01-03 21:33)
 今朝の賄い花は今が盛りのヒガンバナ (2021-09-18 14:23)
 名残りのタカサゴユリを玄関に翳す (2021-09-10 18:44)
 今夜も窓辺にタカサゴユリ (2021-08-20 21:15)
 今夜はタカサゴユリで軽~く宴の準備 (2021-08-14 03:05)
 今夜の賄い花はカサブランカ (2021-07-11 22:08)

Posted by かとうさとる at 18:28 | Comments(0) | 花日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
紫陽花を白磁に挿して待つ日哉り
    コメント(0)