2013年03月11日

大震災から2年/八木哲也さんの個展はじまる




大震災から2年/八木哲也さんの個展はじまる


2013年3月12日朝日新聞より転載





衆議院議員
八木哲也さんの個展はじまる


大震災から2年/八木哲也さんの個展はじまる


2013年3月12日朝日新聞より転載


私はまだ足を運んでいないが
新聞の写真を見て議員になる前
八木さんが朝日陶芸展などの現代陶芸の公募展に
挑戦していたころを思い出した

人間はいつまでも活火山でありたいもの
個展を観る楽しみがまた一つ増えた



新聞が報じた東日本大震災



大震災から2年/八木哲也さんの個展はじまる


大震災から2年/八木哲也さんの個展はじまる

東日本大震災発生を報じる朝日新聞
私は数10年にわたって新聞のスクラップを続けているが
東日本大震災は鋏を入れることができず全紙面保存することに決めたが
新聞の意外の重さと嵩に4カ月目でギブアップ
通常のスクラップに戻した/以下コピーは全て朝日新聞より転載




大震災から2年/八木哲也さんの個展はじまる

2011年3月26日/大震災2週間捜索続く



大震災から2年/八木哲也さんの個展はじまる

2011年3月31日/明日への一本道 
私はこの写真を見た瞬間「青い山脈」の歌が聞こえてきた
想はふくらんで「青い山脈を第二国歌に」とブログに記した




大震災から2年/八木哲也さんの個展はじまる

2011年4月12日/世の中にはよく似た人が3人いるというが
左からから二人目の人を見て一瞬、親父を想い出した




大震災から2年/八木哲也さんの個展はじまる

2011年4月28日/南三陸 両陛下のお祈り



大震災から2年/八木哲也さんの個展はじまる

2012年1月11日/震災10カ月「凍える仮設」



大震災から2年/八木哲也さんの個展はじまる

2012年2月1日/蘇生断念が決まった「奇跡の一本松」


コメント不可








同じカテゴリー(らくがき帖)の記事画像
今夜は摘果メロンの浅漬けで家飲み(笑)
今年も神戸から旬の味覚のクギ煮が届いた
絵本画家中村広子さんの卓上カレンダーが人気
今日から8月
今日の新聞から「秀吉の家族愛」
今朝は六所から中心市街地まで一面の雲海
同じカテゴリー(らくがき帖)の記事
 今夜は摘果メロンの浅漬けで家飲み(笑) (2021-06-01 14:00)
 今年も神戸から旬の味覚のクギ煮が届いた (2018-03-20 01:59)
 絵本画家中村広子さんの卓上カレンダーが人気 (2017-11-09 01:59)
 今日から8月 (2017-08-01 13:18)
 今日の新聞から「秀吉の家族愛」 (2017-07-08 23:24)
 今朝は六所から中心市街地まで一面の雲海 (2017-06-09 12:47)

Posted by かとうさとる at 22:31 | Comments(0) | らくがき帖
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
大震災から2年/八木哲也さんの個展はじまる
    コメント(0)