2013年01月18日
今日の紙面から/黒田辰秋・田中信行|漆という力
近場でこんな贅沢な場所を
利用しないなんて
もったいない
「豊田市美術館は難しい」と敬遠される人もいますが
お洒落なレストラン七州でランチして
ミュージアムショップでキョロキョロして
茶室でお抹茶をいただいて
近場でこんな贅沢な場所を利用しないなんて
もったいない

今朝の朝日新聞に紹介された
黒田辰秋・田中信行|漆という力

こちらは地元のオピニオン紙
矢作新報に連載している私のコラム
Posted by かとうさとる at 19:33 | Comments(1) | アートの現在
この記事へのコメント
昨日、柳田國男の生地と博物館に行ってきました。柳田が「三河と、九州の一部、東北の一部で、まったく同じ猟師の伝承が伝えられていて面白いですよ」とTV番組で語っているのが放送されていました。
この三河は、岡崎など数箇所、柳田は行っているけれど、豊田へは来られなかった。残念だけど、でもわたしはこう思いました。豊田にはかとう先生がおいでる。
柳田が馬に乗って来られなかった分、豊田には伝えないといけない宿題がのこっているんだなぁって。
柳田さんって、かとう先生に似ているんですよ。記憶力がよくて雑学の親分です。
この三河は、岡崎など数箇所、柳田は行っているけれど、豊田へは来られなかった。残念だけど、でもわたしはこう思いました。豊田にはかとう先生がおいでる。
柳田が馬に乗って来られなかった分、豊田には伝えないといけない宿題がのこっているんだなぁって。
柳田さんって、かとう先生に似ているんですよ。記憶力がよくて雑学の親分です。
Posted by まさこ at 2013年01月19日 10:56