2012年06月21日

今週日曜日/正三ゆかりの恩真寺で記念講演会





甦る自由の思想家
鈴木正三

江戸時代初期に活躍した仏教思想家で
「義と理を正し、世界の用にたてる」と
その生涯を通して唱導した郷土の偉人
鈴木正三(すずきしょうさん)



今週日曜日/正三ゆかりの恩真寺で記念講演会


今週の日曜日(6月24日)
この正三が開基した市内山中町の恩真寺で
豊田市鈴木正三顕彰会設立30年記念講演会
「正三から見た現代」が開かれる




講師は元NHK国際局チーフ・ディレクターで
『甦る自由の思想家鈴木正三』の著者

森和朗氏



今週日曜日/正三ゆかりの恩真寺で記念講演会


『甦る自由の思想家鈴木正三』は
アメリカのサブプライムローンの破綻に象徴される
キリスト教的自由の破局をリアルタイムで見続けた森氏が
「真の自由とは何か!」を正三をテキストに解き明かした書

当日は、茶の間でNHKジャーナルを聞くように
正三を知っている人にはより深く
はじめての人にはわかりやすく
「正三から見た現代」を解き明かしてくれるはず

地元にいてこのチャンスを逃す手はない!


記念講演会は

■日時⇒6月24日(日)11:00開演
■会場⇒市内山中町「恩真寺」
■参加⇒自由





今週日曜日/正三ゆかりの恩真寺で記念講演会


恩真寺は石平山の山中に在り

豊田市中心部から国道153号線を足助方面に向かい
中金小学校前の信号を右折
南山ロッククライミングの岩場を見ながら
細い山道を道なりに3キロメートルほど行くと山中町に到着

山中町に入ると案内看板が出ているため
案内看板に従って進んでください

■問合せ⇒豊田市鈴木正三顕彰会事務局 那須邦子☎090-8672-9896



同じカテゴリー(らくがき帖)の記事画像
今夜は摘果メロンの浅漬けで家飲み(笑)
今年も神戸から旬の味覚のクギ煮が届いた
絵本画家中村広子さんの卓上カレンダーが人気
今日から8月
今日の新聞から「秀吉の家族愛」
今朝は六所から中心市街地まで一面の雲海
同じカテゴリー(らくがき帖)の記事
 今夜は摘果メロンの浅漬けで家飲み(笑) (2021-06-01 14:00)
 今年も神戸から旬の味覚のクギ煮が届いた (2018-03-20 01:59)
 絵本画家中村広子さんの卓上カレンダーが人気 (2017-11-09 01:59)
 今日から8月 (2017-08-01 13:18)
 今日の新聞から「秀吉の家族愛」 (2017-07-08 23:24)
 今朝は六所から中心市街地まで一面の雲海 (2017-06-09 12:47)

Posted by かとうさとる at 01:53 | Comments(0) | らくがき帖
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今週日曜日/正三ゆかりの恩真寺で記念講演会
    コメント(0)