2011年12月30日

正月花を頼まれて活けたが












明日の夜顔を洗って出なおし


行き付けのカフェレスト「ニューズウィーク」で
正月花を頼まれて活けたがこれが下手(しょんぼり)
このままでは気が収まらないため
明日の夜(30日)活け直しだ



正月花を頼まれて活けたが


(花材)
松、苔梅、蠟梅、南天、柳、千両、アンス、グロリオ―サ

 
12月29日
今日の紙面から



正月花を頼まれて活けたが


やることなすこと
この政権はおかしい


外交が重要なことは誰も異論がない
しかしこの時期、このタイミングで立て続けに外交日程を組むのは
外交を隠れ蓑に国外逃避するようなもので姑息

姑息と言えば米軍の普天間飛行場の県内移設に向けた
アセスメントの評価書の提出方法について
事の重要性を考えれば
防衛長官が直接沖縄県知事に手渡すのが当然なのに
市民の反発を恐れて沖縄防衛局の職員が未明にこっそり搬入

一括交付金の上積みという毒まんじゅうが効いて受理した
仲井真知事も褒められたものではないが
理由がオバマ大統領に年内と約束したためというから絶句!

貧すれば鈍すというが、やることなすことこの政権はおかしい



正月花を頼まれて活けたが


ニッポン前へ委員会
ざっと一読したが
こんなものかなとがっかり


ニッポン前へ委員会は「日本再設計100年後の未来に」を基本姿勢に
朝日新聞が若手・中堅の論客を招いて結成した提言型委員会とのこと

その委員会が東日本大震災後に見えたリスクとどう向き合うか
朝日新聞は6時間にわたつて議論した要旨を紙面の見開きで紹介した

ざっと一読したがこんなものかなとがっかり
たとえば「首都直下型地震への備え」について一部を転載すると

広井良典(千葉大学教授)
都内には火災の一気に広がる木造密集地帯がある
その対応を一番優先すべきだ

大竹文雄(大阪大学教授)
古い木造の家の固定資産税を上げればいい
現状は古いほど資産価値が小さくなり税金も少なくなっている

藻谷稔人(津田塾大学准教授)
改修しない人から課徴金をとるのが妥当だろう
天災のリスクが顕在化して地価が下がるのは仕方がない
本来の市場価値に戻るということなのだから

こんな感じでみんな気楽
気がついたことは松下政経塾もこんな議論ばかりして
勉強(?)していたと思うと納得!













同じカテゴリー(らくがき帖)の記事画像
今夜は摘果メロンの浅漬けで家飲み(笑)
今年も神戸から旬の味覚のクギ煮が届いた
絵本画家中村広子さんの卓上カレンダーが人気
今日から8月
今日の新聞から「秀吉の家族愛」
今朝は六所から中心市街地まで一面の雲海
同じカテゴリー(らくがき帖)の記事
 今夜は摘果メロンの浅漬けで家飲み(笑) (2021-06-01 14:00)
 今年も神戸から旬の味覚のクギ煮が届いた (2018-03-20 01:59)
 絵本画家中村広子さんの卓上カレンダーが人気 (2017-11-09 01:59)
 今日から8月 (2017-08-01 13:18)
 今日の新聞から「秀吉の家族愛」 (2017-07-08 23:24)
 今朝は六所から中心市街地まで一面の雲海 (2017-06-09 12:47)

Posted by かとうさとる at 04:19 | Comments(0) | らくがき帖
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
正月花を頼まれて活けたが
    コメント(0)