2010年11月19日

終日富士は雲の中


一昨日(17日)、富士が見たくなってバスツアー
〈紅葉の富士五湖をぐるっと周遊河口湖もみじ回廊と忍野八海〉
に飛び込み参加。

天気予報によると降水確率40%。おまけに苦手な早朝集合。
発作的に参加申し込をしたことを悔いたがあとの祭り。


終日富士は雲の中


靄にかすんだ河口湖


終日富士は雲の中


湖岸の紅葉を接写でパチリ(本栖湖)


終日富士は雲の中


忍野八海の湧水を集めて流れる清流。
私が悪ガキの頃遊んだ逢妻女川も
こんな流れだったことを思いだした。

お目当ての富士は終日雲の中で残念!


同じカテゴリー(らくがき帖)の記事画像
今夜は摘果メロンの浅漬けで家飲み(笑)
今年も神戸から旬の味覚のクギ煮が届いた
絵本画家中村広子さんの卓上カレンダーが人気
今日から8月
今日の新聞から「秀吉の家族愛」
今朝は六所から中心市街地まで一面の雲海
同じカテゴリー(らくがき帖)の記事
 今夜は摘果メロンの浅漬けで家飲み(笑) (2021-06-01 14:00)
 今年も神戸から旬の味覚のクギ煮が届いた (2018-03-20 01:59)
 絵本画家中村広子さんの卓上カレンダーが人気 (2017-11-09 01:59)
 今日から8月 (2017-08-01 13:18)
 今日の新聞から「秀吉の家族愛」 (2017-07-08 23:24)
 今朝は六所から中心市街地まで一面の雲海 (2017-06-09 12:47)

Posted by かとうさとる at 02:21 | Comments(1) | らくがき帖
この記事へのコメント
20歳の頃毎日見ていた猿投山でが、数年前に行った折、赤津からの眺めは高速道インターができて一変しており、愕然としたものです。
豊田方面からは昔ながらの眺めでしょうか。
懐かしいです。
Posted by risi@いけばな at 2010年11月22日 11:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
終日富士は雲の中
    コメント(1)