2010年11月03日
プラタナスの巨樹を見上げると
懐かしい人たちの笑顔が
走馬灯のように浮かんでくるよう
プラタナスは、ヨーロッパ南東部から西アジア原産の落葉樹で、鈴懸の和名も。街路樹に多く、オジサンたちは「友と語らん鈴懸の径~」と灰田勝彦の甘い歌声や鈴木章二とリズムエースの演奏を思い出す人も多いのではないか。

平芝公園のプラタナス
このプラタナスの黄葉が見ごろを迎えた
風に揺れる巨樹を見上げると、懐かしい人たちの笑顔が
走馬灯のように浮かんでくるようで、ララララララ♪と口笛も
Posted by かとうさとる at 20:39 | Comments(0) | らくがき帖