2016年06月17日
人生のレジェンドたちのたまり場
アップが遅れてしまったが
NHKラジオ深夜便
「誕生日の花と短歌365日」によると
一昨日6月15日の誕生日の花は
紫陽花

花:アジサイ、ギボウシ
器:伊万里大皿
場:自宅居間
さて、このブログでもお知らせした
元市長で名誉市民の加藤正一さんの
米寿を記念した日本画小品展が
駅前の珈琲香風「楽風」で始まった
私も展覧会に慣れているということで
搬入から受付の手伝いを頼まれ
会場に詰めているが
これが意外と疲れる
私はこれまで展覧会のたびに
いろんな人にムリをお願いしてきたが
逆の立場に立って初めて
自分の我儘さに気づついた次第
今頃気がついても遅いかもしれないが
いまは頭を深くしてただただ深謝

6月18日発行の矢作新報記事より転載

6月15日発行の中日新聞記事より転載
余談に逸れたが
転んでもタダでは起きないのが私流
キャリアを知らない人は
ただのジイサンとバアサンの
集まりのように見えるかもしれないが
会場はとよたの昭和史を駆け抜けた
レジェンドのたまり場のようなもの
確か「終着駅は始発駅」という
歌があったと思うが
人生の定点観測をしているようなもので
知恵の伝授を授けてもらうラストチャンス
疲れたなどと横着を言ってはいられない