2013年02月22日
毒をもって毒を制す⇒福島原発を観光地に
一人ひとりで
考えることが大切

記事はいずれも2月21日(木)朝日新聞より転載
心ない言動のことを神経を逆なでするというが
「福島原発を観光地に」のこの記事を見たときは
なんという無神経な!と無神経な私が思ったぐらいだから
怒り心頭の人は多いのではないか
構想の中心になったのは
過日の芥川賞・直木賞の発表があった日
(ブランド化に対して)「芥川賞は閉鎖的で腐った文学賞」と
批判して物議をかもした批評家の東浩紀(42歳)
東浩紀のことはよく知らないが
一言で言えば「行動する新世代の知の巨人」というのが私の印象
今回の構想は神経を逆なでする逆説的な提案だが
冷静になって読み返してみると行間から大人の知が
立ち上がってくる
目の良い方は記事の一読を
詳しく知りたい方はホームページ
http://fukuichikankoprojeet.jp/で検索を
これがフクシマの現状





説明不要のためコメントなし