2016年05月12日

人生の終末時計は切実










今年も矢作川に
若アユが帰ってきた



矢作川天然アユ調査会によると
5月10日現在で5546941匹の
若鮎が明治用水頭首工の魚道を
遡上していったそうだ




人生の終末時計は切実


記事は5月10日発行の朝日新聞より転載



昔は調査員が目視で計測していたため
一緒に見ることができたが
今は自動カメラが計測

観測場所も鍵がかかって立ち入り禁止
安全上の問題を考えれば
当然の対策だが
目の前をジャンプして遡上していく
若鮎を見られないのは残念



余談に逸れたが
昨日は「郷土を知る会」の例会と
「鈴木正三顕彰会」の役員会に出席


「鈴木正三顕彰会」は後日にして省くが
「郷土を知る会」は
文字通り郷土の歴史や出来事を
食事などしながら学ぼうという
ユル~~イ会で
敷居は滅茶苦茶低い

メンバーは
元郷土資料館長や在野の郷土史家から
オジサン、オバサンまでバラバラだが
みんなフレンドリーで
い~い塩梅
興味のある方はどうぞ





人生の終末時計は切実


2011年1月4日発行中日新聞一面掲載



今回の例会は
八橋のカキツバタと
若林の浄照寺に移築された
東本願寺開祖の書院「北ノ御所」の見学


問題はメンバーの高齢化で
会長の藤井昌敏先生から
役を次の世代に譲りたいと発言があり
私がその任を受ける羽目になってしまった


次の世代といっても私も同類で呉越同舟
「考えたくない未来」への注意を促す
「世界終末時計」というのがあるが
人生の終末時計は切実


同じカテゴリー(らくがき帖)の記事画像
今夜は摘果メロンの浅漬けで家飲み(笑)
今年も神戸から旬の味覚のクギ煮が届いた
絵本画家中村広子さんの卓上カレンダーが人気
今日から8月
今日の新聞から「秀吉の家族愛」
今朝は六所から中心市街地まで一面の雲海
同じカテゴリー(らくがき帖)の記事
 今夜は摘果メロンの浅漬けで家飲み(笑) (2021-06-01 14:00)
 今年も神戸から旬の味覚のクギ煮が届いた (2018-03-20 01:59)
 絵本画家中村広子さんの卓上カレンダーが人気 (2017-11-09 01:59)
 今日から8月 (2017-08-01 13:18)
 今日の新聞から「秀吉の家族愛」 (2017-07-08 23:24)
 今朝は六所から中心市街地まで一面の雲海 (2017-06-09 12:47)

Posted by かとうさとる at 05:56 | Comments(0) | らくがき帖
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
人生の終末時計は切実
    コメント(0)