クラシックバレエを日本昔物語に代えた農村舞台

かとうさとる

2015年09月21日 20:49




昨夜は農村舞台で
初のバレエコンサートを満喫


私なりに
バレエの舞台は観てきたつもりだが
農村舞台のバレエは別物だった


豊田シティバレエ団の中心メンバーは
プロを目指す豊田バレエ学校の生徒で
野球で言えば甲子園レベルだが
木立の間に月がのぼり
天女が降臨したような舞台に
みんなうっとり



クラシックバレエを
「日本昔ものがたり」に
代えてしまった農村舞台怖るべし






  バレエが上演された磯崎神社農村舞台は
  11月に豊田市で開催される第26回全国地芝居サミットの
  会場の一つで全国デビューが決まっている
  
  

鎮守の森の異空間という
ロケーションもあるが
農村舞台のパワーの秘密は
間口7間(≒13メートル)
奥行き4.5間(≒8メートル)
高さ1.5間(≒2.7メートル)という
舞台寸法

中でも
出演者を一回り大きく
舞台をワイドに見せる
1間半(2.7メートル)という高さに
謎を解く鍵があるのではないか
(以下省略)







  農村舞台で初のバレエコンサートを報じた中日新聞



本番の写真は上手く撮れなかったため
リハの写真を参考にアップ↓












見逃した人はお気の毒

関連記事