ベーコン展で市街地をもりあげよう

かとうさとる

2013年06月04日 17:48









GPS発信器をつけるぞ

私の忘れもの癖はサイテイで気分は極限のブルー
財団大会のあと、ニ次会三次会のハシゴをしたのが
そもそもの間違い

昨日目が覚めると財布が見当たらない(またしても)
タクシーで清算したあと
いつものように忘れ物がないか座席を確認して帰宅
セカンドバックはあるのに財布が見当たらない

状況から部屋のどこかに置いたはずと
一日探したが見当たらないため
諦めて警察に紛失届けを出したが
免許証にカードに保険証etc
目の前が暗黒

後の祭りだが
今度から全部GPS発信器をつけるぞ(泣き)


パブで盛り上がって美術館へ行こう

冒頭から余談に逸れてしまったが
私は予てから「豊田市美術館は中心市街地の人たちと協働して
明るい話題をつくるべきではないか」と公言してきたが
今日の中日新聞の記事を見て嬉しくなってしまった





2013年6月4日中日新聞より転載


記事によると
ベーコンがロンドンを活動拠点にしたことから
ベーコン展のオープニングにあわせて
中心市街地の豊田市駅西デッキでオープンカフェのパブを
出店するというから洒落ている
学芸員の出前トークもあるというから楽しみ

まちパワーミニ・デッキパブ
■6月7日(金)18時~20時
■6月8日(土)11時~15時
■チケット/前売り1500円(当日2000円)
■問合せ/まちなか宣伝会議事務局☎0565-33-0002


フランシス・ベーコン展

ベーコン展についてはいろいろなメディアが
とりあげているため説明は省略






ベーコン展のチラシ









フランシスベーコンについて興味のある方は
芸術新潮4月号が簡潔でお薦め
美術館のミュージアムショップで買うことができる













関連記事