鶯の本性を知りたい人は今がその時

かとうさとる

2013年05月19日 03:00










私は職にあった当時「今昔写真展」の企画に携わったが
市街化により消滅した「ため池」を記録するため
関係者に写真をあたったがほとんど出てこなかった。






写真が出てこなかった理由は省くが
以来、「ため池」は絶滅したと諦めていた。
ところが近年、猿投山麓に昔のままの
「たけ池群」があることがわかってきた。







今日も(18日)も、石畳の足湯に行く途中
気がつくと無意識にハンドルを山中に切っていた。






繁殖を迎えた鶯の啼き声が能管のように
こだまするだけで誰もいない

初音の鶯もいいが
鶯の本性を知りたい人は今がその時


関連記事